【社長ブログ】アメリカテスト販売スタート

6月13〜15日にカリフォルニア州アナハイムで開催されたTaste of Japanというイベントに出店してきました。

まだ現地法人はないため販売代行会社に協力をいただきながら、3日間直接アメリカの消費者にい草製品の紹介をし、本当にい草製品がアメリカで受け入れられるかの検証となりました。

ただ、今回の訪米期間中が全米でのデモ活動と同時期であったため、直接危険を感じる事はありませんでしたが、例年よりもイベントの来客数は少なかったようです。

私を含め日本から3人、現地での協力会社より1名の計4名で接客をしましたが、結果としては今後の可能性を見出すことができました。

また、課題としてはTATAMIという言葉は知っていてもい草は知らないのがほとんどであったり、どうやって使うものかがわからなかったりと、まだまだ認知度が低く、アメリカにおいても認知の拡大が重要であることを実感しました。

しかしながら、昨年の留学滞在時に、紹介を経てこのイベント主催者と知り合うことができ、実際にアメリカでい草製品を販売するという一歩を踏み出せた事は大きな経験と収穫となり、ハギハラの歴史に残る出来事だったと思います。

今後は、今回のイベントで知り合った他の日本文化商品を販売されている在住日本人の方々などとも連携をし、定期的にイベント出店を進める一方で、いよいよアメリカでの法人立ち上げの準備を行っていきたいと思います。