会社概要
社名 | 萩原株式会社 HAGIHARA & CO.,LTD. |
本社所在地 | 岡山県倉敷市西阿知町西原884 |
TEL | 086-465-6016(代表) |
FAX | 086-466-3116 |
HPアドレス | https://e-hagihara.co.jp |
資本金 | 4,800万円 |
代表者 | 代表取締役 社長 萩原 秀泰 代表取締役 専務 池浦 伸治 |
従業員数 | 215名 |
主要取引銀行 | 広島銀行 倉敷支店 商工中金 岡山支店 |
所在地
本社・営業所
本社
スリーアイ本部
インドネシア/スラバヤ支店
PERGUDANGAN CENTRAL
INDUSTRIAL RARK(CIP) BLOK GAMMA NO.09
JL.VETERAN,KEL.KEMIRI,KEC.SIDOARJO,KAB.SIDOARJO,JAWA TIMUR INDONESIA
TEL. (031)99702-785
インテリア本部
畳材本部
直 営 店
はぎもの舎
有明ガーデン店
〒135-0063 東京都江東区有明2丁目1-8 住友不動産 ショッピングシティ 有明ガーデン3F
TEL.03-6457-1977 営業時間:10:00~21:00
広島店
〒731-5162 広島県広島市佐伯区石内東4丁目1番1号 THE OUTLETS HIROSHIMA
TEL.082-961-5656 営業時間:10:00~20:00
展示場・ショールーム
インテリア展示場
〒710-8501 岡山県倉敷市西阿知町西原884
スリーアイ展示場
〒713-8103 岡山県倉敷市玉島乙島8252-31
東京展示場
〒141-0031 東京都品川区西五反田7丁目22番17号
TOCビル9階6号
畳材展示場(九州展示場)
〒869-4703 熊本県八代市千丁町新牟田 1616-2
スタジオ
西阿知スタジオ
〒710-8501 岡山県倉敷市西阿知町西原884
玉島スタジオ
〒713-8103 岡山県倉敷市玉島乙島8252-31
組織図

会社沿革
明治25年8月創業 | アメリカ向け輸出花むしろの製造を主体として創業、手織織機を設計、設備 |
大正から昭和へ | 第一次世界大戦のため輸出不可能になり、内需主体営業に転換、全国に販路を拡大 北海道・沖縄・台湾・朝鮮・満州に進出 |
昭和23年8月 | 萩原賦一を代表社員として、有限会社萩原商店を設立 |
昭和23年9月 | 萩原賦一死去により、二代目萩原賦一が代表社員を継承 |
昭和26年5月 | 株式会社萩原商店に改組 |
昭和29年 | 本格的に花ござ輸出を開始、沖縄・アメリカ・ヨーロッパに進出 |
昭和36年 | 花ござ用経糸ポリエチレン糸の製造を目的として、水島工場を建設、操業を開始 |
昭和37年8月 | 萩原工業株式会社設立 |
昭和39年4月 | 株式会社萩原商店を萩原株式会社と改称 |
昭和43年7月 | 岡山県北房町に、い草製品工場を設立 |
昭和44年2月 | (協)岡山織込花莚センターを設立 |
昭和47年8月 | 九州萩原株式会社を設立 |
昭和52年2月 | 二代目萩原賦一死去により、三代目 萩原賦一 代表取締役 就任 |
昭和54年 | 中国蘇州にて、江蘇藺芸草制品有限公司を設立 |
平成3年11月 | 萩原貿易株式会社設立 ハギハラスリーアイ株式会社設立 |
平成6年12月 | 北房物流センター完成 |
平成9年4月 | 萩原物流センター完成 |
平成11年1月 | 九州萩原株式会社を吸収合併 |
平成13年12月 | 代表取締役会長 萩原賦一 就任 代表取締役社長 円尾純也 就任 |
平成15年8月 | 蘇州萩原弘業藺草有限公司を設立 |
平成19年10月 | 株式会社クオリアル設立 |
平成22年1月 | 萩原(株)、ハギハラスリーアイ(株)、萩原貿易(株)3社合併 代表取締役 社長 飛田 孝一 就任 |
平成25年5月 | PT.Global Dunia Usaha設立 |
平成25年12月 | 代表取締役 社長 池浦 伸治 就任 |
平成27年11月 | 有限会社森田喜商店の事業を譲受 |
平成27年11月 | 株式会社クオリアル吸収合併 |
平成29年9月 | 株式会社トクラの一部事業を譲受 |
平成30年11月 | 代表取締役 社長 萩原 秀泰 就任 |
令和2年9月 | 日本ベターリビング(株)の一部事業を譲受 |